ジャンルをまたいだ味覚のグループ
あまり厳密でなくても、たとえば、ほどよいコクがあって、わずかのキレがあって、つよいインパクトはないけれど飽きの来ない味のグループ(と言うと何だかビールみたいですが)。この仲間は、緑茶の「やぶきた」、紅茶のセイロンティ「ディンブラ」、烏龍茶の「鉄観音」、コーヒーの「イルガチャフェ・モカ」あたり。
で、それがなんていうか、多くの日本人の味覚にいちばんフィットする、受け入れられやすい味のように思います。和食のテイストにしても、桜の花の淡いピンクの美しさにしても、私たちは、強いパンチのあるものよりは、少し抑えた加減、そういうものになじみやすいみたい。
今年は桜の見頃が寒かったので、比較的長く愉しむことができましたが、特別な名所に行かなくても、公園でも道端でも、遠くに見える山に咲く桜も、毎日のように見ることができて、その美しさにどうしてこんなに充たされるのだろう、と思ったものです。私たちの身体の中に太古から培われ受け継がれてきた感受性がそう感じさせるのでしょうか。
ところで、味覚のグループとしてもうひとつあげると、まろやかでパンチもあって、渋みがない。その結果、全体にふくらみのあるまあるい味というイメージが、緑茶なら「ゆたかみどり」、紅茶なら「アッサム」、烏龍茶なら「黄金桂」、コーヒーだと「コロンビアのサンアグスティン」あたりでしょうか。
アッサムオレンジペコーはおいしいですよ。
赤ワインをジャンルとして加えると、こちらのグループに「メルロー」というやわらかいブドウ品種が、前のグループに「カベルネ・ソーヴィニヨン」かなあ。こっちを好きな人もたくさんいると思うなあ。
- コメント
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- 高木園Webサイトはこちら
- www.takagien.co.jp
- Selected Entries
-
- ジャンルをまたいだ味覚のグループ (05/08)
- Categories
- Archives
-
- November 2019 (1)
- October 2019 (2)
- September 2019 (1)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (2)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (1)
- January 2019 (2)
- December 2018 (2)
- November 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- August 2018 (3)
- July 2018 (2)
- June 2018 (2)
- May 2018 (2)
- April 2018 (2)
- March 2018 (2)
- February 2018 (2)
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- November 2017 (2)
- October 2017 (7)
- May 2017 (3)
- April 2017 (3)
- March 2017 (6)
- February 2017 (3)
- January 2017 (5)
- December 2016 (7)
- November 2016 (20)
- October 2016 (8)
- September 2016 (3)
- August 2016 (2)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (2)
- December 2015 (1)
- November 2015 (3)
- October 2015 (4)
- September 2015 (4)
- August 2015 (3)
- July 2015 (4)
- June 2015 (7)
- May 2015 (14)
- April 2015 (4)
- March 2015 (6)
- February 2015 (7)
- January 2015 (10)
- December 2014 (1)
- November 2014 (5)
- September 2014 (3)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- June 2014 (5)
- May 2014 (3)
- April 2014 (3)
- March 2014 (4)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (3)
- October 2013 (8)
- September 2013 (10)
- July 2013 (10)
- June 2013 (5)
- Recent Comment
-
- 鬼平が宣伝部長のピーナッツペースト
⇒ 高木園店長 (04/03) - 鬼平が宣伝部長のピーナッツペースト
⇒ watanabe (04/03) - 自転車からバイク、軽、ライトバンへ。
⇒ 高木園店長 (03/22) - 自転車からバイク、軽、ライトバンへ。
⇒ はやし (03/19) - 自転車からバイク、軽、ライトバンへ。
⇒ ふみひと丸 (03/18) - 素直で穏やかでおおらかに・・・娘の成人式
⇒ ふみひと丸 (02/26) - 幼稚園児のママたちにお茶教室
⇒ 高木園店長 (01/23) - 幼稚園児のママたちにお茶教室
⇒ 高杉 (01/20) - 遠野饅頭の誕生秘話
⇒ ふみひと丸 (12/04) - ニュースリリースの効果
⇒ ふみひと丸 (11/18)
- 鬼平が宣伝部長のピーナッツペースト
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-